システム監査技術者

システム監査技術者

4. システム監査業務の管理(4/4)~監査体制の整備~

4-4 監査体制の整備概要システム監査を成功させるためには,高い倫理観の下,システム監査技術者の技術,知識,経験を高めていくことが不可欠である。システム監査部門の責任者は,中長期の視点からシステム監査技術者を計画的に育成する。また,人事ロー...
システム監査技術者

4. システム監査業務の管理(3/4)~監査業務の改善~

4-3 監査業務の改善概要監査業務の作業実績値などを集計し,計画値との対比を行い,差異がある場合には,その原因を分析する。また,個別監査計画及び監査手続の改善点,システム監査技法の有効性や効率性の評価などを行って,その結果を参考にして監査業...
システム監査技術者

4. システム監査業務の管理(2/4)~品質の確保~

4-2 品質の確保概要システム監査の品質を高めるために,個別監査計画,監査手続,監査調書,監査報告書などの内容をレビューする。監査手続については,個別監査計画への準拠状況,監査目的を実現するために効果的,効率的な監査手続を採用しているかなど...
システム監査技術者

4. システム監査業務の管理(1/4)~進捗管理~

4-1 進捗管理概要年度計画,個別監査計画,監査手続で計画された事項が,円滑かつ確実に遂行されるように,進捗管理を行う。進捗管理は,監査スケジュールの進捗状況,完了見込みの可能性,監査体制(監査要員・分担など)の見直しなどの視点から行う。要...
システム監査技術者

3. システム監査の報告(7/7)~年度報告書の作成~

3-7 年度報告書の作成概要年度計画に対応して,当年度に実施した結果を年度報告書として作成する。システム監査部門の 1 年間の活動状況を年度報告書に記載し,トップマネジメントに対して報告する。年度報告書には,年度計画で計画された事項に対する...
システム監査技術者

3. システム監査の報告(6/7)~改善提案(及び改善計画)のフォローアップ~

3-6 改善提案(及び改善計画)のフォローアップ概要監査を実施して判明した問題点に対する改善(改善提案の実現)に向けて,フォローアップを実施する。具体的には,改善提案に対する監査対象部門からの改善計画とその実施状況についてモニタリングする。...
システム監査技術者

3. システム監査の報告(5/7)~監査報告会の開催~

3-5 監査報告会の開催概要トップマネジメントや監査対象部門,改善実施部門に改善提案の重要性や緊急性を認識させ,かつ,その内容を正しく理解させるために,関係者を集めて監査報告会を開催する。監査報告会では,改善作業のスケジュール及び担当者など...
システム監査技術者

3. システム監査の報告(4/7)~監査報告書の提出~

3-4 監査報告書の提出概要システム監査終了後,速やかに監査報告書を作成し,トップマネジメントに提出する。監査報告書は,個別監査計画に対応して作成する。監査報告書の写しは,関係部門(監査対象部門,改善実施部門など)にも配付する。監査報告書は...
システム監査技術者

3. システム監査の報告(3/7)~補足事項の記載~

3-3 補足事項の記載概要システム監査の結果について補足する事項があれば,それを監査報告書に記載する。例えば,総合評価,指摘事項,改善提案には該当しない内容の意見,トップマネジメントに監査結果を十分理解してもらうために必要な情報,システムの...
システム監査技術者

3. システム監査の報告(2/7)~改善提案の記載~

3-2 改善提案の記載概要監査報告書には,指摘事項を改善するために必要な事項を改善提案として記載する。改善提案は,改善の重要性及び緊急性を判断して,緊急改善と通常改善に分けて記述する。システムに重大な欠陥が生じており,そのまま放置できないと...